PUBLICATION

出版事業

  1. TOP
  2. 出版事業
  3. データベース関連商品のご案内
データベース関連商品のご案内
診療報酬専門出版社が作った医療情報システム搭載用データベースです。
長年の出版事業で培われた編集ノウハウを生かし、医療情報システムへの搭載を想定したデータベースを開発しました。
収録項目は、国が進める標準化の流れに完全対応。
当社の強みである診療報酬・公的医療保険制度の視点を軸とした付加価値もプラスしています。
MEDICAL DATA BASE 01

データベース商品一覧

価格について: データベース 商品 (CSV形式、エクセル形式、テキスト形式)は、
ご使用条件等により、別途お見積りとなります。
お問い合わせ: データベース商品のご注文、詳細・価格に関するお問い合わせは、
お問い合わせフォームよりお願いします。
また、お電話でも承ります。
TEL:03-3252-7963(出版営業部 直通)
商品カタログ: 下記バナーをクリックしてダウンロードいただけます。
商品名 版/発売予定 収録内容
検査と適応疾患
データベース
CSV形式
〔初回データ〕
4月下旬
〔追補情報〕
月末までの通知等発出内容に基づき翌月下旬
●検査・病理診断の算定情報
 〔診療行為コードごと〕

  主な適応疾患・傷病名コード、告示・通知内容、
  レセプト記載要領、検体、臨床的意義、関連検査

【金額・仕様等お問い合わせ】
こちらのメールフォームよりお問い合わせください。

処置・手術の
適応疾患及び
特定保険医療材料
データベース
CSV形式
〔初回データ〕
改正年 :7月末
非改正年:5月末
〔追補情報〕
通知等発生の月末まで
の内容に基づき翌月末
●処置・手術における適応疾患や使用する特定保険医療材料等、保険請求に関する情報を収録
●エビデンスに基づいた「処置」、「手術」に関連する情報を収録

○処置・手術の各診療行為コードごとに、臨床医師の監修を得た適応疾患、使用する特定保険医療材料、告示、通知の請求上のルール等をまとめています

【金額・仕様等お問い合わせ】
こちらのメールフォームよりお問い合わせください。
特材品目・算定
データベース


CSV形式
〔初回データ〕
改正年:速報版3月末
    確定版4月末
非改正年:3月末  
〔追補情報〕
7月末、10月末、
翌年1月末
●約50万件におよぶ特定保険医療材料の品目データを収録
○品目情報は医療情報システム開発センター(MEDIS-DC)のナショナルデータベースを基に医療機器販売業協会システムプロジェクトの独自調査を加え精度を向上
○算定情報は各専門医による監修を受けてエビデンスに基づいた情報を収録
○追加告示ごとに追補情報をご提供

【金額・仕様等お問い合わせ】
こちらのメールフォームよりお問い合わせください。

特材算定
データベース
CSV形式
〔初回データ〕
改正年:速報版3月末
     確定版4月末
非改正年:4月末  
〔追補情報〕
追加告示月の翌月末
●特定保険医療材料の算定情報
 〔特定器材コードごと〕

  告示・通知内容、主な適応疾患、
  主な関連手技

【金額・仕様等お問い合わせ】
こちらのメールフォームよりお問い合わせください。
医薬品別
適応傷病名
データベース
CSV形式
〔初回データ〕

4月末
〔追補情報〕
7月末、11月末、
翌年2月末
●添付文書の適応病名を傷病名マスターの
 傷病名に変換

 〔医薬品コードごと〕
  医薬品名、効能コード、対象効能名、
  傷病名コード、傷病名、同義語等

【金額・仕様等お問い合わせ】
こちらのメールフォームよりお問い合わせください。
在宅医療のために支給できる注射薬
データベース
CSV形式
〔初回データ〕
各年度4月末
〔追補情報〕
医薬品の追加告示等
発出の都度
●在宅で使用できる注射薬を抽出し、医薬品コード、製品名、投与日数制限、加算の可否などの情報を収録
○保険診療で定められた、在宅医療で投与できる注射薬を製品(医薬品コード)ごとに抽出し、参考情報を付加してまとめています

【金額・仕様等お問い合わせ】
こちらのメールフォームよりお問い合わせください。
向精神薬(長期処方減算/多剤投与)・一般名処方加算
データベース
エクセル形式
〔初回データ〕
改正年:3月中旬
非改正年:4月上旬
〔追補情報〕
医薬品マスター更新の都度
●向精神薬の長期処方減算や多剤投与対象となる医薬品にフラグづけし、一般名処方加算に関する情報を付加して収録
○向精神薬の長期処方減算や多剤投与対象となる医薬品は、一般名(成分名)のみの通知となっているため、詳細な品目が明示されていません
○本データベースは、専門家の監修により対象となる品目を洗い出し、その他に一般名処方加算に関連する参考情報をまとめています

【金額・仕様等お問い合わせ】
こちらのメールフォームよりお問い合わせください。
併用禁忌
データベース
CSV形式
〔初回データ〕
各年度4月末
〔追補情報〕
毎月更新
●医薬品添付文書「併用禁忌」欄の内容を、「医薬品コード」対「医薬品コード」でリンク
○医薬品添付文書の「併用禁忌」欄では、医薬品Aの添付文書に医薬品Bが併用禁忌とされている場合があり、これらの内容を医薬品コードでリンクしたデータです

【金額・仕様等お問い合わせ】
こちらのメールフォームよりお問い合わせください。
病名禁忌
データベース
CSV形式
〔初回データ〕
各年度4月末
〔追補情報〕
毎月更新
●医薬品添付文書の「禁忌」欄の内容から病名に該当する部分のみを抽出し、傷病名コードをリンクしたデータ

【金額・仕様等お問い合わせ】
こちらのメールフォームよりお問い合わせください。
重複チェック
データベース
CSV形式
〔初回データ〕
各年度4月末
〔追補情報〕
毎月更新
●医薬品ごとに、成分及び薬効をコード化したデータ
○1つの処方箋または1人の患者さんの複数の処方箋で、同一成分の重複や同一薬効の重複をチェックできます

【金額・仕様等お問い合わせ】
こちらのメールフォームよりお問い合わせください。
保険証等番号表
データベース
テキスト形式
速報版:4月末 
確定版:6月末、
10月末、翌年1月末
●保険者情報
 保険者・公費負担者の番号、記号、住所、
 電話番号等の異動情報

【金額・仕様等お問い合わせ】
こちらのメールフォームよりお問い合わせください。
商品名 検査と適応疾患
データベース
版/発売予定 CSV形式
〔初回データ〕
4月下旬
〔追補情報〕
月末までの通知等発出内容に基づき翌月下旬
収録内容 ●検査・病理診断の算定情報
 〔診療行為コードごと〕

  主な適応疾患・傷病名コード、告示・通知内容、
  レセプト記載要領、検体、臨床的意義、関連検査

【金額・仕様等お問い合わせ】
こちらのメールフォームよりお問い合わせください。

商品名 処置・手術の
適応疾患及び
特定保険医療材料
データベース
版/発売予定 CSV形式
〔初回データ〕
改正年 :7月末
非改正年:5月末
〔追補情報〕
通知等発生の月末まで
の内容に基づき翌月末
収録内容 ●処置・手術における適応疾患や使用する特定保険医療材料等、保険請求に関する情報を収録
●エビデンスに基づいた「処置」、「手術」に関連する情報を収録

○処置・手術の各診療行為コードごとに、臨床医師の監修を得た適応疾患、使用する特定保険医療材料、告示、通知の請求上のルール等をまとめています

【金額・仕様等お問い合わせ】
こちらのメールフォームよりお問い合わせください。
商品名 特材品目・算定
データベース


版/発売予定 CSV形式
〔初回データ〕
改正年:速報版3月末
    確定版4月末
非改正年:3月末  
〔追補情報〕
7月末、10月末、
翌年1月末
収録内容 ●約50万件におよぶ特定保険医療材料の品目データを収録
○品目情報は医療情報システム開発センター(MEDIS-DC)のナショナルデータベースを基に医療機器販売業協会システムプロジェクトの独自調査を加え精度を向上
○算定情報は各専門医による監修を受けてエビデンスに基づいた情報を収録
○追加告示ごとに追補情報をご提供

【金額・仕様等お問い合わせ】
こちらのメールフォームよりお問い合わせください。

商品名 特材算定
データベース
版/発売予定 CSV形式
〔初回データ〕
改正年:速報版3月末
     確定版4月末
非改正年:4月末  
〔追補情報〕
追加告示月の翌月末
収録内容 ●特定保険医療材料の算定情報
 〔特定器材コードごと〕

  告示・通知内容、主な適応疾患、
  主な関連手技

【金額・仕様等お問い合わせ】
こちらのメールフォームよりお問い合わせください。
商品名 医薬品別
適応傷病名
データベース
版/発売予定 CSV形式
〔初回データ〕

4月末
〔追補情報〕
7月末、11月末、
翌年2月末
収録内容 ●添付文書の適応病名を傷病名マスターの
 傷病名に変換

 〔医薬品コードごと〕
  医薬品名、効能コード、対象効能名、
  傷病名コード、傷病名、同義語等

【金額・仕様等お問い合わせ】
こちらのメールフォームよりお問い合わせください。
商品名 在宅医療のために支給できる注射薬
データベース
版/発売予定 CSV形式
〔初回データ〕
各年度4月末
〔追補情報〕
医薬品の追加告示等
発出の都度
収録内容 ●在宅で使用できる注射薬を抽出し、医薬品コード、製品名、投与日数制限、加算の可否などの情報を収録
○保険診療で定められた、在宅医療で投与できる注射薬を製品(医薬品コード)ごとに抽出し、参考情報を付加してまとめています

【金額・仕様等お問い合わせ】
こちらのメールフォームよりお問い合わせください。
商品名 向精神薬(長期処方減算/多剤投与)・一般名処方加算
データベース
版/発売予定 エクセル形式
〔初回データ〕
改正年:3月中旬
非改正年:4月上旬
〔追補情報〕
医薬品マスター更新の都度
収録内容 ●向精神薬の長期処方減算や多剤投与対象となる医薬品にフラグづけし、一般名処方加算に関する情報を付加して収録
○向精神薬の長期処方減算や多剤投与対象となる医薬品は、一般名(成分名)のみの通知となっているため、詳細な品目が明示されていません
○本データベースは、専門家の監修により対象となる品目を洗い出し、その他に一般名処方加算に関連する参考情報をまとめています

【金額・仕様等お問い合わせ】
こちらのメールフォームよりお問い合わせください。
商品名 併用禁忌
データベース
版/発売予定 CSV形式
〔初回データ〕
各年度4月末
〔追補情報〕
毎月更新
収録内容 ●医薬品添付文書「併用禁忌」欄の内容を、「医薬品コード」対「医薬品コード」でリンク
○医薬品添付文書の「併用禁忌」欄では、医薬品Aの添付文書に医薬品Bが併用禁忌とされている場合があり、これらの内容を医薬品コードでリンクしたデータです

【金額・仕様等お問い合わせ】
こちらのメールフォームよりお問い合わせください。
商品名 病名禁忌
データベース
版/発売予定 CSV形式
〔初回データ〕
各年度4月末
〔追補情報〕
毎月更新
収録内容 ●医薬品添付文書の「禁忌」欄の内容から病名に該当する部分のみを抽出し、傷病名コードをリンクしたデータ

【金額・仕様等お問い合わせ】
こちらのメールフォームよりお問い合わせください。
商品名 重複チェック
データベース
版/発売予定 CSV形式
〔初回データ〕
各年度4月末
〔追補情報〕
毎月更新
収録内容 ●医薬品ごとに、成分及び薬効をコード化したデータ
○1つの処方箋または1人の患者さんの複数の処方箋で、同一成分の重複や同一薬効の重複をチェックできます

【金額・仕様等お問い合わせ】
こちらのメールフォームよりお問い合わせください。
商品名 保険証等番号表
データベース
版/発売予定 テキスト形式
速報版:4月末 
確定版:6月末、
10月末、翌年1月末
収録内容 ●保険者情報
 保険者・公費負担者の番号、記号、住所、
 電話番号等の異動情報

【金額・仕様等お問い合わせ】
こちらのメールフォームよりお問い合わせください。

CONTACT

お問い合わせ